心理療法であれ、瞑想であれ、聖なる植物療法であれ、内なる癒しの旅において最も力づけられる気づきのひとつは、私たちは壊れていないということだ。むしろ、私たちは多くの部分から構成されており、それぞれが独自の物語や恐れ、満たされていない必要を抱えているのです。リチャード・シュワルツ博士によって開発された治療モデルであるインターナル・ファミリー・システムズ(IFS)では、この多重性は正常であるだけでなく、深い癒しのために必要なものであるとしている。
この内なるシステムの中心にあるのが「自己」であり、私たちの中にある、慈愛に満ち、好奇心に満ち、穏やかで、賢明な本質である。自己にアクセスするとき、癒しの条件が整う。シュワルツは「自己の8つのC」として知られる8つの資質を特定したが、それは私たちがこの中心の場所からリードしているときに自然に現れるものである。
サイケデリックな統合の文脈では、8つのCは明晰さと全体性のアンカーとして機能する。8つのCは、非日常的な意識状態にあるときに表出する洞察や感情、自分自身の一部と、地に足のついたプレゼンスで出会うのを助けてくれる。要するに、内なるファシリテーターなのだ。
8つのCとは?
これらの8つの資質は、特定の内なる部分(内なる批評家、傷ついた子ども、回避的な保護者など)と混じり合うことなく、代わりに自己がリードすることを許したときに現れる:
- 好奇心– 判断することなく理解しようとする穏やかな欲求。
- Calm(カーム)-リラックスした平穏な内的状態。
- 明晰さ– 歪むことなく自分自身と他者を見る。
- 思いやり– 自分と他者の苦しみに対する温かく共感的な配慮。
- 自信– 自分の内なる知識と能力を信じること。
- 勇気– 不快や未知に立ち向かう強さ。
- 創造性– 新しい視点や自発的な表現に対する開放性。
- つながり– 生命との相互存在感や関係性。
なぜ統合に8つのCが不可欠なのか?
あるものは癒しを求め、あるものは変化に抵抗し、あるものは恥や痛みの中に追放されている。ファシリテーターの役割は、解釈したり直したりすることではなく、これらの部分が見え、聞こえ、重荷を下ろせるような状況を作り出すことである。
同様に、この8つのCを具現化した自己から統合にアプローチすれば、私たちは統合することができる:
- 困難なビジョンや記憶には、恐れではなく好奇心を持って接する。
- 激しい感情には、圧倒するのではなく、冷静さと思いやりをもって対応する。
- 自分のパターンと防御について明確にする。
- 長い間拒否してきた、あるいは勘当してきた部分と向き合う勇気を持つ。
- 人生の選択を再考するために、私たちの創造的な本質に再びつながる。
- 人生をナビゲートする能力に新たな自信を感じる。
- 自分の魂、他者、自然とのつながりを強める。
セルフ・リーダーシップがなければ、統合はスピリチュアルな迂回や自己拒絶の別の形になってしまう危険性がある。
8つのCの育て方:日々の練習
これらの資質は強制されるものではなく、自己が主導権を握っているときに自然に生まれるものだ。しかし、どんな筋肉でもそうであるように、私たちはそれらを成長させるための適切な条件を作り出すことができる。
1.好奇心の練習”部品にインタビュー”
- ジャーナリングプロンプト「今、私のどの部分が活性化していますか?
- そっと質問してみよう:「もし仕事をしなかったら、何が起こると恐れていますか?私に何を知ってほしいのか?
- 直そうとせずに耳を傾ける。
2.穏やかな練習:グラウンディング・ブレス
- 静かに座り、ゆっくり5秒吸って5秒吐くことに集中する。
- 息を吐くたびに、体の緊張が溶けていくのをイメージする。
- 社内で、”どのパートも大歓迎だ “と言ってくれ。
3.明晰さの練習:モーニング・クラリティ・ステートメント
- 毎朝、こう問うのだ。”私のパーツが忘れているかもしれないことで、私のセルフは今日何を知っているのだろう?”と。
- 一文を書き、その日のうちに読み返す。
4.思いやりの実践ミラーワーク
- 鏡の中の自分の目を見て、こう言いなさい:「あなたが見える。私はあなたのためにここにいる」と。
- 特に感情的な誘因の後に、優しさを持って見る練習をする。
5.勇気ある練習違和感リハーサル
- 気が散ったり、なだめたりすることなく、小さな、不快な真実と3分間、意図的に座る。
- どのような部分が生じるかに注目し、好奇心をもってそれに付き合う。
6.創造性の練習利き手ではない手で描く
- 利き手ではない方の手で5分間、絵を描いたり字を書いたりする。
- 判断や目標なしに、無意識に表現させる。
7.自信の実践IFSアンカリング
- あなたが自己の中で感じた瞬間(自信、思いやり、明晰さ)を思い出してください。
- ハートの上に手を置いて、こう繰り返してください:「この自己のエネルギーはいつもここにある
8.つながりの実践自然との統合
- 自然の中で15分間、ただ観察する。音楽も電話もなし。
- 木や空に尋ねてみよう:「今日は何を教えてくれますか?
儀式においても人生においても
セレモニーでは、多くのファシリテーターが “空間を保持する “と言う。しかし結局のところ、他者のためにスペースを保持する能力は、自分自身をどのように保持するかから始まるのだ。8つのCを実践することは、統合のためだけでなく、プレゼンス、癒し、そして本物の生き方のために不可欠な、セルフ・リーダーシップへの日々の回帰なのです。
これらの資質を体現すればするほど、私たちは自他ともに変革の道具となる。